Twitter
Google plus
Facebook
Vimeo
Pinterest

Fluid Edge Themes

Title Image

チーム

役員紹介

カーメンは、Greenpeace Internationalの国際プログラムディレクター代理など、10年以上ものNGO上級管理職の経験があります。気候とエネルギーの問題における20年以上の経験をもとに、中心的な役割を担いながら、数多くの大企業をより野心的な気候行動へと導いています。この期間を通じ、欧州、太平洋、インドへと仕事は広がり、ここ6年間は特に東アジアと東南アジアに集中し、同地域のエネルギー変革を活性化するきっかけとなる、戦略的リーダーシップ、ポートフォリオ管理、成長しつつある影響力のあるチームに注目しています。

コニーは、フィンテック分野で 10 年以上の人材育成、コミュニケーション、マーケティングの経験があり、その専門知識とリーダーシップを活かしてイノベーションを推進し、ブロックチェーン テクノロジー分野を前進させます。 Connie は、Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication (SWIFT) でシニア コンサルタントとして働き、その後、香港の FinFarbrik で人事およびマーケティングの役割を務めました。コニーはアルゴランド財団の人事責任者も務め、オープンで透明なブロックチェーン開発エコシステムの育成において重要な役割を果たしました。

ウォーカー・フォンは、非営利セクターで20年以上にわたる幅広いプロフェッショナルな経験を持ち、主に財務管理および戦略的リーダーシップを担当しています。彼は10年以上にわたり、グローバルな環境キャンペーンネットワークのメンバーとして活動し、最近は地域財務ディレクターおよびシニア財務ストラテジスト、会計監査役として、組織の財務管理および戦略の形成において重要な役割を果たしています。また、環境キャンペーンセクター以前は、香港の財団において副理事長およびコース開発、品質保証マネージャーなど、さまざまな役職を務め、地域の教育イニシアティブの推進において中心的な役割を果たしました。 香港大学で人権法を専門とする法学修士(LLM)の学位を取得し、併せて香港中文大学で一般教育の社会科学修士(MSSc)の学位と哲学学士(B.A.)の学位も取得しています。 馮繼遠持有香港大學法學碩士(人權法)、香港中文大學社會科學碩士(綜合教育)及哲學學士學位。

チーム紹介

エンゲージメント担当ディレクター

カルヴィン・ケクは、トランジションアジアのエンゲージメント担当ディレクターで、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の上級環境スペシャリストとして、金融仲介機関や資本市場プロジェクトにおけるAIIBの環境および社会政策の実施に携わってきました。AIIB以前には、GreenPeace East Asiaで持続可能な金融の責任者を務め、同組織と金融業界の関係のマネジメントを担当。また、シティグループに約10年間在職していました。北京大学でMBAを、シンガポール経営大学で資産管理の理学修士号を取得しています。

ショーン・ランはGreenpeace East Asiaのリーダーシップチームで8年間ディレクター代理を務め、主に中国を担当していました。グリーンピースの企業および公共エンゲージメントプログラムを率い、常に影響力のある、中国のトレンドに適応したプログラムを策定しました。ショーンはNGOと企業の双方での経験を経て、中国の国内事情を踏まえたネットワーク作りに長じ、中国における企業、投資家、NGOのネットワークと高度な人脈を保っています。グリーンピースでの勤務前には、外国企業のグレーターチャイナ地域全体の事業開発担当などのビジネスに携わりました。ショーンは政治学を専攻し、北京大学を卒業しています。

ローレンは北米および東アジアにおいて、金融、政策、気候問題の間の乖離の解消に10年近く取り組んできました。直近では、東アジアにおける持続可能な金融の問題を手がけ、ESG、公共および民間セクターにおけるグリーンファイナンス政策、海外エネルギー投資、および投資家エンゲージメントなどに取り組みました。それ以前には、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ、在中米国商工会議所、ブルキングス研究所のブルッキングス - 精華センター に在職。精華大学で行政学修士号を取得、サウスカロライナ大学および香港中文大学のInternational Business and Chinese Enterprise (IBCE) プログラムで理学士号を取得しています。

プログラム開発特別アドバイザー

トムは、金融およびビジネス開発において長年の経験を持ち、新たな市場や金融商品の開発に携わってきました。他にも優れたファイナンススキル組織開発能力を生かしインド、ネパール、中央アメリカなどでNGOの活動にも従事し、社会開発や生活向上プログラムを担当。最近では、東アジアや東南アジアにおけるエネルギー関連ファイナンスとエネルギートランジションをターゲットとするグローバル組織にも在籍しました。

アラステアはビジネスと市民社会団体の両方のバックグラウンドを持つ経験豊富なサステイナビリティ専門家です。直近では、総合通信会社で気候担当ディレクターを務めていました。リーズ大学でサステイナビリティとビジネスに関する修士号を取得しています。

リードアナリスト

ボニーは持続可能性および気候変動緩和の分野に7年の経験があります。Transition Asiaへの参加以前、ボニーはCDPやMiotechに勤務し、中国企業のESG情報開示の推進、持続可能なバリューチェーンにおける投資家と企業の連携を手掛けました。さらに、ボニーは世界有数のESGインデックス業者の一つと長期的な協力関係があり、中国や日本の上場企業に特化したESGおよびグリーン収益分析を実施しています。国際開発分野の理学修士号(環境、気候変動および開発)をマンチェスター大学で取得してます。

ケンタはジャーナリスト、リサーチアナリストとして10年以上の経験を有しています。Transition Asia以前には、ロンドンを拠点とする通信社、日本大使館、アメリカ大使館、ロンドン証券取引所グループにて多数のプロジェクトを統括しました。持続可能な投資、企業のESG評価、日本の顧客向けコンサルティングサービスなどを主要分野としつつ、一次調査から民間企業や政府など多様な利害関係者とのエンゲージメントへと職責を拡げました。また、英国のサセックス大学で開発教育学修士号を取得しています。

ヴィットリアは2024年、トランジション・アジアにリサーチアナリストとして採用されました。以前はパリの国際エネルギー機関(IEA)で政策アナリストを務め、電力と熱供給部門にかかる調査と分析を担当。中国のエネルギーセクターに特化した重要な報告書や政策分析、およびデータ収集をはじめとするミッションに大きな貢献を果たしました。 IEAでの勤務前には、公共政策、科学技術、税務アドバイザリーなど、さまざまな分野における職務を経験し、持続可能な金融、国際協力、政策デザインに関する深い知見を有します。

ESGジュニアリサーチフェロー(日本担当)

アキラは2024年にESGジュニアリサーチフェロー(日本担当)としてTransition Asiaに参加しました。東京工業大学で都市・建築環境学を専攻し、工学修士号を取得しています。民間のシンクタンクやコンサルティング会社で約1年間のインターンとして日本の政府機関や企業の持続可能性と気候変動政策に関するリサーチを行った経験も持っています。

ESGリサーチャー(パートタイム)

パンジーは現在、博士課程学生で、Transition AsiaにはパートタイムのESGリサーチャーとして在籍中です。彼女は香港科学技術大学で環境科学・マネジメントの修士号を取得しました。Transition Asia入職前はCarbon Growth Partnersにインターンとして勤務し、西ベンガル州のマングローブ伐採および植林プロジェクトのデューデリジェンスを担当した経験を有します。

コミュニケーション スペシャリスト

モニカはシンガポールと香港で13年以上の経験を持つ経験豊富な企業コミュニケーションの専門家です。FGS Globalのマネージングディレクターとして、シンガポールのオペレーションを4年間指揮し、資産運用会社、プライベートエクイティ、銀行、香港上場企業に対して企業コミュニケーション戦略に関してアドバイザリー業務を進めるなど、様々な業界の企業に対して戦略的なコミュニケーションとレピュテーション管理の戦略を策定し、実施してきました。

オペレーションマネジャー

エミリーは、非営利セクターでプログラム、財務、人事計画の20 年近くに及ぶ経験があります。併せて、直近10 年以上にわたって 2 つの大きな労働者団体で執行委員や役員を務めており、ガバナンスの問題を熟知しています。 Transition Asia では、財務および人事の計画と管理、運用ワークフローの開発、ドナーへの報告などを担当しています。

サミーは、香港を拠点とするグローバルNGOの上級会計職などを含む、様々なグローバル企業・地元企業・組織において、およそ20年に及ぶ会計業務の経験を有します。財務管理の完全性、正確性の保証に関する知識に精通し、社外監査人、銀行役員、税務顧問、政府機関の官僚等との交渉に多くの経験があり、月次財務報告の正確性はもとより、各種外部要件との適合性及びコンプライアンスの保証においても重要な役割を果たしています。